ARTICLE

記事

【サニタで働く人たち】 多彩なプロフェッショナルが集う場所で、成長し続ける

サニタには、医療・介護・リハビリ・健康支援の各分野で活躍する、多彩なプロフェッショナルたちが集まっています。

一人ひとりが専門性を発揮するのはもちろん、日常的に職種を越えて知識や経験を共有し合う文化が根づいています。
だからこそ、それぞれの資格や領域にとらわれず、幅広いニーズに応えられる力を身につけることができる。
それがサニタで働く醍醐味の一つです。

ここでは、サニタで活躍する各専門職の魅力をご紹介します。

薬剤師
薬剤師としての勤務経験を積んでから転職される方でも、サニタではそれまでの経験を活かしながら、働くことが
出来ます。地域密着で患者様から愛される調剤薬局を目指しています。


管理栄養士
薬局に管理栄養士による無料相談コーナーを設置しているので、待ち時間に食事や生活習慣のお悩みを聞きアドバ
イスすることができます。気軽に相談ができる環境をつくることで、地域の健康を維持するお手伝いをしています。

 

柔道整復師
サニタでは、治療技術だけでなく、自らの人間性を高めることに力を入れています。特に柔道整復師は、院長になると他のグループに比べ、整骨院運営も自由度が高いのが特徴です。自分の可能性を試すために、様々なことにチャレンジをできる環境であり、経験問わず、誰にでもチャンスが与えられます。


鍼灸師
サニタは介護事業や調剤事業との複合も展開しているので、高齢者の方々はもちろん、多くの年代の方に鍼灸で貢献出来る環境です。内科・婦人科疾患の患者様も多く来院されるのでその症状にあった鍼灸治療を実践し、日々が学びの場でもあります。


あん摩マッサージ指圧師
リラクゼーションとは違う、医療関係者としての、 「あん摩マッサージ指圧師」と言う立場で技術・知識を発揮していくことが出来ます。また、サニタでは超高齢化社会に移行していく中で、訪問マッサージ部門でも今以上に一翼を担っていきます。

 

理学療法士

サニタの訪問リハビリでは、丁寧に全身の状態を確認し原因の根本を見つけてから治療をしていきます。利用者様に笑顔で生活してもらうために、日常生活の動作で困っていることをいかに楽にしてあげられるかを考えながらリハビリを行っています。


作業療法士
サニタでは、運動機能を少しでも回復していただけるように、他のスタッフやケアマネージャーご家族とのコミュニケーションを取りながら1人1人のリハビリメニューの作成から実際のリハビリまでを行っています。デイサービスでも比較的元気な方が多いこともあり、より日常生活に近いメニューで、機能回復を目指しています。

 

看護師
サニタでは「訪問看護ステーション」「デイサービス」にて看護師が活躍しております。部門によって働き方も様々。
「しっかりと看護業務を行いたい方」、子育て等と両立しやすい「午前・午後と分けてのシフトが組める」など部門別で色々なニーズに対応出来る環境が整っています。地域に生活する利用者様とじっくり向き合える時間も多く取れ、コミュニケーションを通して本当に必要な看護を実践できるのも魅力の一つです。


ケアマネージャー
サニタでは、ケアマネージャーの資格を活かし、デイサービスで生活相談員兼介護職員として勤務しているスタッフもいます。サニタのデイサービスは高齢の方ばかりでなく、40代・50 代の方もいらっしゃいます。利用者様の毎日が、楽しく充実したものになるよう、毎日頑張ってお手伝いしています。

 

介護福祉士
デイサービスでは、リハビリをして住み慣れた地域で出来るだけ長く暮らしたいといった目的意識の高い人生の大先輩方と数多く関わります。その関わりの中で様々な気づきがあり、色々な事を学ぶ事が出来るため、仕事を通じて自らの人間性を高めることが出来ます。

 

資格の枠を越え、可能性を広げる。

サニタには、自分の専門性を活かしながら、さらに新しい領域へ成長できるチャンスが広がっています。
医療・介護・リハビリ・栄養・生活支援――
あらゆるプロフェッショナルが手を取り合い、地域の健康を支える。
そんなサニタの一員として、一緒に未来をつくっていきませんか?

ご興味が少しでもある方は気軽にご相談ください。

 

OTHER ARTICLE
その他の記事